私はかつぜつが悪いです。
「る」が「ぬ」、「の」が「な」に聞こえたり、友達にさしすせそとか言ってみてとも言われます…
おかげで人と話すのもためらいがあります。
歯並びがわるいせいなのか自分でも原因は?です。
かつぜつはトレーニングでなおるのでしょうか?
良い方法があったら教えてください。
【滑舌(かつぜつ)】~口輪筋(こうりんきん)を鍛える~
「NO」が「NA」に聞こえるのは、口がきちんと開いていないと推測。
※OとAは口の形が違う。
以下は、口輪筋を鍛えるテキストです。
---------
あ・え・い・う・え・お・あ・お
こ・か・こ・け・く・き・け・か
さ・せ・し・す・せ・そ・さ・そ
と・た・と・て・つ・ち・て・た
な・ね・に・ぬ・ね・の・な・の
ほ・は・ほ・へ・ふ・ひ・へ・は
ま・め・み・む・め・も・ま・も
よ・や・よ・え・ゆ・い・え・や
ら・れ・り・る・れ・ろ・ら・ろ
お・わ・お・え・う・い・え・わ
が・げ・ぎ・ぐ・げ・ご・が・ご
ぞ・ざ・ぞ・ぜ・ず・じ・ぜ・ざ
だ・で・ぢ・ず・で・ど・だ・ど
ぼ・ば・ぼ・べ・ぶ・び・べ・ば
ぱ・ぺ・ぴ・ぷ・ぺ・ぽ・ぱ・ぽ
きょ・きゃ・きょ・け・きゅ・き・け・きゃ
しゃ・せ・し・しゅ・せ・しょ・しゃ・しょ
ちょ・ちゃ・ちょ・て・ちゅ・ち・て・ちゃ
にゃ・ね・に・にゅ・ね・にょ・にゃ・にょ
ひょ・ひゃ・ひょ・へ・ひゅ・ひ・へ・ひゃ
みゃ・め・み・みゅ・め・みょ・みゃ・みょ
みょ・みゃ・みょ・め・みゅ・み・め・みゃ
---------
上の「-」内を・で区切りながら、リズミカルに
一気に読み上げます。最初はゆっくりでかまいません。
毎日することで口が開き、口輪筋が鍛えられます。
※筋肉なので、毎日やることが大事。
※滑舌以外にも別の症状がある場合(掴んでいたものをよく落とすetc)は
病院に一度、相談することをお勧めします。
<補足>
「RU」と「NU」に関して、(私を含め)3人で確かめたところ
"舌の位置が違う"ということがわかりました。
※ただし、人によって違う。。。不思議だ。
(私は)RUの発音をする際、
舌を上前歯より手前に置き発音と同時にはじく様に離しています。
一方、NUは舌を下前歯につけたまま発音していました。
以上の検証をふまえると、
>歯並びがわるいせい~
というのはあながち間違いじゃないかもしれません。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1411184834
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1310374383
こちらの板にある質問が、参考になるかと思います。覗いてみてください。
没有评论:
发表评论